国土交通省の道路運送法『一般旅客自動車運送事業』の許可または認可と営業所を管轄する消防本部の認定を受けた『患者等搬送事業者』が運行するもので有料の患者搬送サービスです。
料金は所要時間と搬送距離に応じて算出しております。搬送先により高速道路料金、宿泊代、フェリー代などがかかります。また必要に応じて看護師の付添い料がかかります。
ご要望又は身体状況により、医師の指示のもと点滴や酸素吸入、痰の吸引等をしますので看護師の付添いが必要となる場合は、搬送元病院の医師・看護師が同乗いたします。
救急車との違い
民間 救急車 |
消防 救急車 |
|
---|---|---|
緊急走行 (赤色灯・サイレン) |
× | ○ |
料金 | 有料 | 無料 |
転院搬送 | ○ | △ |
希望病院への搬送 | ○ | △ |
長距離搬送 | ○ | × |
通院・入退院での利用 | ○ | × |
外出・外泊のお手伝い | ○ | × |
搬送の予約 | ○ | × |
イベントの救護待機 | ○ | × |
どのようなご要望も | ○ | × |
医療用酸素
酸素流量計・鼻腔カニューレ・酸素マスク(中・高濃度)
痰吸引器
輸液ポンプ・手動血圧計・パルスオキシメーター
バックバルブマスク
AED(自動体外式除細動器)
メインストレッチャー・点滴フック
布担架
消毒滅菌用品・感染防止用品・体温計
排泄介助用品・創傷保護用品・リネン類
100V電源がありますので人工呼吸器やシリンジポンプなど持ち込み可能です。